第一回企画展「福島県の祭祀遺跡」
大安場史跡公園にて、第一回企画展「福島県の祭祀遺跡」を開催します。今回は福島県内にある古墳時代の祭祀遺跡にスポットを当てました。
新型コロナウイルス感染症の対策で例年よりも規模を縮小しての開催となりますが、記念講演会も開催予定です。ぜひご参加ください。
〇第一回企画展「福島県の祭祀遺跡」
【開催期間】2022年7月9日(土)〜8月28日(日)
【開催場所】大安場史跡公園ガイダンス施設
【内容】福島県内の古墳時代祭祀遺跡について紹介します。
〇関連イベント:第一回企画展記念講演会
【開催日時】2022年8月7日(日)13:30〜15:00
【演題】「建鉾山と福島の祭祀遺跡研究―未公開大場磐雄資料の読み解きとともに―」
【講師】深澤太郎氏(國學院大學准教授)
【定員】70名
【料金】無料
【持ち物】マスク、筆記用具など
【申込】
7月7日(木)9:00より募集開始
大安場史跡公園まで、電話または窓口へ直接お問い合わせください。
【備考】
・万が一クラスターが発生してしまった場合の対策として、参加時にご住所や
ご連絡先等を伺っております。ご了承ください。
・新型コロナウイルスの感染拡大状況により、中止となる可能性がございます。
最新の情報はFacebookまたはホームページ等でも周知いたしますので、
ご了承ください。
【お問合せ】
大安場史跡公園
TEL:024-965-1088
URL:http://www.bunka-manabi.or.jp/oyasuba/
大安場史跡公園
https://www.kanko-koriyama.gr.jp/tourism/detail1-1-437.html